MENU

とくとくBBは怪しい?デメリットや失敗談は?元販売員が解説

【ソフトバンクエアー】とくとくBBは怪しい?デメリットは?元販売員が徹底解説

 

悩んでいる人
とくとくBBでソフトバンクエアーの契約は大丈夫?

 

こんな疑問を解消します。

 

ソフトバンクエアーの契約の際に候補に上がる”とくとくBB”

回線サービスの代理店として多くの商材を取り扱っている会社です。

公式よりもお得であることからとくとくBBで回線サービスを申し込む人も多いです。

 

でもとくとくBBにはお得なキャンペーンがあるため、なにかしらデメリットがあるんじゃないかと心配になりますよね。

今回は元販売員の私が利用者の口コミ・評判やキャンペーンのよくある落とし穴について解説。

とくとくBBについて下記内容を徹底的に深堀りしていきます。

<本記事の内容>

  • とくとくBBのソフトバンクエアーはお得なの?
  • とくとくBBのソフトバンクエアー評判は?
  • とくとくBBのソフトバンクエアーのデメリットは?
  • とくとくBBのキャンペーンに落とし穴はある?

 

エアおじ
とくとくBBでの契約を検討している方へ向けた内容です。

 

\最大37,500円キャッシュバック/

公式サイト:https://gmobb.jp/service/softbankair/

 

目次

とくとくBBのソフトバンクエアーはお得なの?

とくとくBBはお得なの?

とくとくBBはお得なのかについて解説します。

結論、お得です。

とくとくBBで申し込むと下記の2つのキャンペーンが適用されます。

  • SoftBank Air 1,980円ではじめようキャンペーン
  • 最大37,500円キャッシュバック

 

上記のキャンペーンうち、「SoftBank Air 1,980円ではじめようキャンペーン」は公式サイトが行っていて、どこでもやっているキャンペーンです。

もうひとつの最大37,500円キャッシュバックが差が出る部分です。

公式サイトではキャッシュバックはありません。

一方”とくとくBB”では37,500円のキャッシュバックがあるため、公式サイトより約4万円お得です。

そしてこのキャッシュバック額はネット代理店の中でも最も高いです。

エアおじ
大体3万円前後が相場となっているので、1万円ほどお得感が増します。

 

 

とくとくBBのソフトバンクエアーの評判は?

とくとくBBの評判は?

“とくとくBB”でソフトバンクエアーを契約した人の口コミを解説していきます。

悪い口コミが無さすぎたので、ソフトバンクエアー以外を契約した方の口コミも入れています。

 

良い口コミ

  • 電波が安定している!
  • キャッシュバックでめっちゃお得になる
  • とくとくBBがコスパ良いから、また契約するか

 

悪い口コミ

  • サポートに電話が繋がらない
  • ドコモ光のルーター返し忘れて延滞金請求が来た
  • 3年以内で解約すると本体料金の残債分がかかるのか〜

 

良い口コミでは、コスパの良さが多くありました。やはりキャッシュバックなどのキャンペーンの強さには定評がありますね。

その他の”電波が安定している”というのはとくとくBBのおかげではなく、ソフトバンクのおかげなので、”とくとくBB”の良さにはならないです。

 

悪い口コミでは、サポートの部分が多く上がりました。

こちらは電話が繋がりづらいことやソフトバンクエアーと関係ない部分ですが、光回線を引いていてルーターを返し忘れて、延滞金の支払いを迫られているといったものがほとんど。

それ以外では悪い口コミはほとんどありませんでした。

 

 

とくとくBBのソフトバンクエアーのデメリットは?

とくとくBBのデメリットは?

ここまで悪い口コミも少ない”とくとくBB”ですが、デメリットはないの?と不思議になりますよね。

デメリットももちろんあります。

“とくとくBB”のデメリットは下記の3つです。

  • サポートへの電話が繋がりづらい
  • キャンペーンはソフトバンクエアー購入者限定
  • 早期登録しないとキャッシュバック金額が下がる

それぞれ解説します。

 

サポートへの電話が繋がりづらい

サポートへの電話が繋がりづらいです。

口コミでも繋がりづらいという意見は散見されます。

私もお客様の代わりに電話したことがありますが、15分ほど待たされました。(これでも早い方だと思います)

とはいえ、ネット回線の代理店全般、サポートへの電話が繋がりづらいので仕方がない部分です。

エアおじ
どこの代理店もサポートの強さよりキャンペーンの強さに予算を割り振っています。

 

早期登録しないとキャッシュバックが下がる

続いてはキャンペーンの適用条件があるというデメリットです。

キャッシュバックの37,500円の内訳は下記のようになっています。

  • 29,500円・・・新規申し込み
  • 8,000円・・・申込みから3日以内(お申込日を含む)に事前情報登録

この8,000円の部分が自分で何かをする必要がある部分です。

事前登録とは何?という話ですが、とくとくBBへ申込むと契約完了のSMS(メール)が届きます。

そこに記載のあるURLから本人確認書類のアップロードなど契約上必要な手続きをする必要があるというものです。

3日間と少しタイトなスケジュールですが、契約に必要なので早めに手続きをしてしまいましょう。

 

キャンペーンはソフトバンクエアー購入者限定

本キャンペーンの対象は購入契約のみとなります。

レンタル契約では本キャンペーンの特典は受け取れません。

また、ソフトバンクエアーの本体をすでに持っている持ち込み契約においても、キャンペーンの対象外となりますので注意しましょう。

エアおじ
レンタル契約で早期解約されると赤字になってしまうので、仕方がない部分です。

 

\最大37,500円キャッシュバック/

公式サイト:https://gmobb.jp/service/softbankair/

 

とくとくBBのキャンペーンに落とし穴はある?

とくとくBBのキャンペーンのよくある落とし穴は?

私の経験からキャンペーンのよくある落とし穴について解説します。

キャッシュバックは高額だけどそれを上回るほどの落とし穴がある代理店が中にはあります。

そういった悪質な代理店に騙されないようによくある落とし穴について確認しておきましょう。

確認しておくポイントは下記の3つです。

  • 解約金は高額なのか
  • オプションは必須なのか
  • キャンペーンの受け取りは簡単なのか

それぞれ解説していきます。

 

解約金は高額なのか

とくとくBBのソフトバンクエアーの解約金はありません。

ただし、SoftBank Air 1,980円ではじめようキャンペーンを適用する場合には下記の違約金が必要になる場合があります。

 ※ 課金開始月を1ヶ月目として36ヶ月目までに解約された場合、キャンペーン違約金として3,080円(不課税)が別途請求となります。  -とくとくBBより引用

上記のキャンペーンは6ヶ月間、一月あたり3,388円割引なのでひと月以上もらっていれば得になります。

よっぽど違約金を払いたくない場合以外はデメリットにはなりません。

 

オプションは必須なのか

オプションは必須ではありません。

ソフトバンクエアーのみの契約でOKです。

自分が使いたいサービスのみ契約でキャッシュバックをしてくれるので、優良代理店ですね。

 

キャンペーンの受け取りは簡単なのか

結論、キャンペーンの受け取りはカンタンです。

  • 29,500円・・・新規申し込み
  • 8,000円・・・申込みから3日以内(お申込日を含む)に事前情報登録

事前情報登録に関しても、今後利用に必要な個人情報を早く登録してね!くらいのモノなので問題ありません。

悪質な代理店は「2年後にメールを送るからそこから1ヶ月以内に手続きしてください。」とか普通のようにやってくるので、それに比べ”とくとくBB”は真っ当なビジネスをされていて偉いと思います。

 

 

結論、とくとくBBでソフトバンクエアーの契約はありなのか?

結論、とくとくBBで契約はありなのか?

ここまで”とくとくBB”について口コミやデメリットを中心に解説してきました。

最後に”とくとくBB”で契約は”あり or なし”で考えると、“あり”というのが結論です。

キャッシュバックが最高額であるのに対し、リスクがないというのが理由。

とくとくBB特有のデメリットというデメリットは見当たりませんでした。

 

ソフトバンクエアーを契約した場合には、契約後はソフトバンクからサービスを受けることになります。

なので、申し込みの窓口が違うだけで同じサービスを受けるということです。

それであれば安い方を選ばない理由はありません。

 

とくとくBBのソフトバンクエアーを検討中の方は、前向きに検討されてみてください。

 

\最大37,500円キャッシュバック/

公式サイト:https://gmobb.jp/service/softbankair/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログはソフトバンクエアーに特化した解説サイトです。デメリットや代理店契約のあれこれをぶっちゃけています。
管理人は元ネット回線販売員の北関東在住です。
本ブログに訪れた人が疑問を解消できることをモットーとしています。

コメント

目次