【モバレコAir】株式会社グッド・ラックは怪しい?評判は?元ネット販売員が解説

【モバレコAir】株式会社グッド・ラックは怪しい?評判は?元ネット販売員が解説
悩んでいる人
モバレコAirで契約は大丈夫?株式会社グッド・ラックは大丈夫なのかな?

こんな疑問を解消します。

 

ソフトバンクAirの契約はどこでするのがお得なのか調べていくと「モバレコAirが一番お得!」などを口コミを見かけることがありますよね。

サービス自体は変わらないのに、なんでこんなに差があるのか。

それを提供する株式会社グッド・ラックとはどういった会社なんだ?と提供する会社もちょっと怪しいなと思いますよね。

私もそうでした…。速度が遅かったり、違約金がめちゃくちゃ高かったり、何かしらデメリットがあるはず…。

 

今回は、元ネット回線販売員の私が株式会社グッド・ラックについて徹底調査した結果を解説。

モバレコAirの契約した人の失敗例やキャンペーンの落とし穴など契約前に確認しておきたい部分をまとめています。

最後には私の本音ベースでおすすめかそうでないかを判断しています。

 

<本記事の内容>

  • 株式会社グッド・ラックは怪しい?
  • モバレコAirはお得なの?
  • モバレコAirのデメリットは?
  • キャンペーンのよくある落とし穴は大丈夫?

 

エアおじ
会社とサービスを理解してから契約に踏み切りましょう!

\モバレコAir公式を見てみる/

目次

株式会社グッド・ラックは怪しい?

株式会社グッド・ラックは怪しい?

株式会社グッド・ラックはインターネット回線の代理店業やWEBサービスの事業会社

2010年頃に福井県に創業し、現在は800人弱(グループ連結)の従業員を抱える会社です。結構大きめの会社ですね。

10年以上事業を続けている会社で実績は十分であると言えるでしょう。

 

しかし、ぶっちゃけると過去に問題がなかったわけではありません。

2021年に「どんなときでもwifi」というポケットwifiのサービスで、行政指導をされています。

このサービスは2020年にすでに終了していますが、その終了の仕方がまさに回線システムの崩壊といった感じでした。

内容を簡単に説明すると、”契約を取りすぎて通信速度が低下した”というもの。

ネット回線の方は、他の会社から借りている状態なのですが、その回線の強さと実態を把握していなかったために起こった事象といった感じです。

経緯を詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ→https://greenwaves.jp/wifi/goodluck-gyouseishidou-houkoku/

 

その後は、行政指導に対する是正措置とその報告を行っています。

報告をみてみると、通信障害への対応自体は返金等もしており真っ当な感じですが、サービス自体が機能していなかったことに対して指導を受けたといったようですね。

 

エアおじ
“得体の知れない会社というより”は”一度怒られて更生した会社”といったところで、逆に安心する部分はあるかもですね,,,。

 

モバレコAir はお得なの?

モバレコAir はお得なの?

モバレコAirは株式会社グッド・ラックが展開するサービスです。

モバレコAirのサービス内容は、ソフトバンクが展開する置き型wi-fiのソフトバンクAirの代理店として契約を行っています。

また、強みとして公式や他社に比べ頭一つ抜けてキャンペーンが強く、ソフトバンクAirをお得に申し込める窓口として口コミから人気になっています。

2024年現在のモバレコAirのキャンペーン詳細は下記になります。

  • モバレコAir特別ハッピープライスキャンペーン
  • 最大29,200円キャッシュバック

上記キャンペーンのお得さから、多くのサイトや口コミなどでおすすめされているといった状態です。

公式やその他の代理店との比較は下記の通りです。

料金の比較表

 

また、SNSを中心に良い口コミも多数ありました。すこし紹介すると、

  • モバレコAir早くて快適
  • モバレコAir安くてびっくり
  • 前のwi-fiより月額安かったからその分Netflix契約した

こんな感じ。

 

インターネット比較サイトやマイナビNewsなどにも取り上げられている実績があります。

 

\モバレコAir公式を見てみる/

 

モバレコAirで失敗した人は?評判を確認してみた

モバレコAirで失敗した人は?評判を確認してみた

キャンペーンが強く、お得であるとはいえ何かデメリットがあるのでは?と思いますよね。

実際に利用している人の評判から失敗例について調べました。

実際に出てきた失敗例は下記の3つです。

  • 全然繋がらない…
  • 回線速度があまりでない…
  • キャッシュバックキャンペーンの受け取りが複雑すぎ…

それぞれ解説します。

 

全然繋がらない

全然繋がらないという口コミが少数ありました。

これはモバレコAirのデメリットというよりソフトバンクAirのデメリットですね。

ソフトバンクAirは回線が限定されており、登録のときに入らない場所については断られます。

しかし、稀にエリアに入っているのに繋がらない場所が発見されることがあります。

これにたまたま当たってしまったという感じですね。

エアおじ
これは公式から申し込んでも、モバレコAirから申し込んでも変わらないので仕方がない部分かなと思います。

 

回線速度があまり出ない

回線速度があまり出ないという意見もありました。

こちらもソフトバンクAir自体の問題となりますので、モバレコAir特有の問題ではありません。

 

この口コミに対して元販売員として言いたいことは、”8日間キャンセル制度”を知って欲しいということ。

簡単に説明すると、契約して使ってみて通信速度が遅くて使い物にならない場合には8日間以内であればキャンセルできるということ。

エアおじ
混み合う夜の時間帯(18時〜22時)に使ってみてチェックするのが肝心です。自分が使いたい時間/曜日で確認しましょう。

 

キャッシュバックキャンペーンの受け取りの複雑さ

評判の中で多くの意見が上がったのはキャンペーンの複雑さでした。

まず、モバレコAirのキャンペーンは2種類あります。

  • モバレコAir特別ハッピープライスキャンペーン(申し込み時適用)
  • 最大29,200円キャッシュバック(手続き必要)

    上記、最大29,200円キャッシュバックを受け取るための手順は以下の通りです。

    1. 公式ライン登録
    2. アンケート回答・キャンペーン受け取り情報登録
    3. ソフトバンクエアー利用開始
    4. 公式アカウントよりサービス継続利用の確認(10ヶ月目)
    5. 口座登録(11ヶ月目)
    6. キャッシュバック振り込み(12ヶ月目末日)

     

    期間が空いているので、忘れないように注意しましょう。

    エアおじ
    一度、2023年初旬にカンタンになりましたが、現在はまた複雑な受け取り条件に変更されています。

     

    モバレコAirのキャンペーンは問題ない?

    モバレコAirのキャンペーンは問題ない?

    キャンペーンのよくある落とし穴について解説していきます。

    把握しておく必要があるのは、下記の3つです。

    • 解約金は高額なのか
    • オプションは必須なのか
    • キャンペーンの受け取りは簡単なのか

    それぞれ解説していきます。

     

    ①解約金は高額なのか

    解約金はありません。

    下記にモバレコAir公式のQ&A解約金についての回答を載せておきます。

    モバレコ Airのご契約につきまして契約期間の縛りが無いため、解約時に解除料は発生いたしません。なお、ご契約時に端末購入且つ残債が残っている場合、残りの端末代金につきましては請求が発生いたします。 引用

    ソフトバンクAir本体の分割金は、残債があれば解約金とは別に請求が来ますので注意です。

    エアおじ
    モバレコAir特有の解約金は特になくて安心ですね。

     

    ②オプションは必須なのか

    オプションは必須ではありません。

    以前までのキャンペーンには月額制のオプションが必須でしたが、現在は必須ではありません。

    エアおじ
    オプションは問題ありませんね。

     

    ③キャンペーンの受け取りは簡単なのか

    キャンペーンの受け取りは複雑な部分があります。

    最大29,200円キャッシュバックについてはいくつか条件があるので解説します。

    キャッシュバックの適用条件は下記の通りです。

    ① モバレコAirの新規申込者
    ② 支払い方法にクレジットカード払いを選択し、”端末本体購入契約”であること
    ③ 利用開始月を1ヵ月目とし12ヵ月間利用する

    続いて受け取りに必要な手続きは下記の通りです。

    1. 公式ライン登録
    2. アンケート回答・キャンペーン受け取り情報登録
    3. ソフトバンクエアー利用開始
    4. 公式アカウントよりサービス継続利用の確認(10ヶ月目)
    5. 口座登録(11ヶ月目)
    6. キャッシュバック振り込み(12ヶ月目末日)

    キャッシュバックの受け取り、複雑です…。

    特に5つ目の口座登録については”10ヶ月目末日までに登録”と期限が決まっています。

    手続きの期間が空いてしまうため、忘れてしまうというリスクもあり、より複雑になっているという印象です。

    LINEで手続きができるというのが唯一の救いでしょうか。

    もし上記のキャッシュバックの受け取り手続きに不備があった場合、キャッシュバックは受け取れないので注意しましょう。

    エアおじ
    カレンダーなどに受け取り手続きをメモすれば、手続き漏れを防げますよ!

     

    【結論】モバレコAirで契約はあり?

    【結論】モバレコAirで契約はあり?

    結論、問題ありません

    理由としては、やはり安さが大きいですね。

    代理店の中でトップレベルのコストでソフトバンクエアーを使えるのが一番のメリット。

    ただし、キャッシュバックの受け取りが複雑であることが気がかりな点です。

    エアおじ
    キャッシュバックを受け取る自信があれば契約に問題はありません!

    \モバレコAir公式を見てみる/

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    当ブログはソフトバンクエアーに特化した解説サイトです。デメリットや代理店契約のあれこれをぶっちゃけています。
    管理人は元ネット回線販売員の北関東在住です。
    本ブログに訪れた人が疑問を解消できることをモットーとしています。

    目次